Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2018/01/20
ハチミツソウの花蜜を吸うベニシジミ夏型
2017年8月下旬
農業用水路沿いに咲き乱れる
ハチミツソウ
(別名ハネミギク)の群落で夏型の
ベニシジミ
(
Lycaena phlaeas daimio
)が訪花していました。
翅を閉じて吸蜜していますが、隙間から覗いて見えた翅表が黒っぽいので夏型ですね。
同じ群落でベニシジミの他にもイチモンジセセリおよびコモンツチバチ♀が近くで訪花していました(映像公開予定)。
ニアミスしても互いに無関心でした。(喧嘩にならず)
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ラップを噛み破ろうとする寄生蜂(寄主マイマイガ幼虫から新たに出現)
18/07/2015 - 0 Comments
オナガグモ♂亜成体(蜘蛛)
14/02/2011 - 0 Comments
川で水浴びするカワウ(冬の野鳥)【HD動画&ハイスピード動画】
03/05/2020 - 0 Comments
コガタスズメバチの古巣で集団越冬するフタモンアシナガバチ新女王
28/04/2016 - 0 Comments
マミガサキアザミの花蜜を吸うトラマルハナバチ♀
21/10/2017 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿