2016/11/26
クズの花で採餌するスミスハキリバチ♀
2016年8月中旬・午前6:20
堤防に繁茂するクズの草むらで早朝にスミスハキリバチ♀(Megachile humilis)が訪花していました。
羽音を立てて飛び回り、花の手前でホバリング(停空飛翔)しました。
同じ花穂に繰り返し訪れて採餌しています。
腹部下面のスコパに薄黄色の花粉を付けています。
吸蜜中は腹端を持ち上げた独特の姿勢になりました。
やがて蜂は葉の縁に止まったので、葉切り行動が遂に見れるのかと期待しました。(私は未だ見たことがないのです。)
ドキドキしながら見守ったのに、どうやら蜂は休んでるだけのようです。
手前の葉に隠れて蜂の行動がよく見えずもどかしいのですけど、身繕いして体に付着した花粉をスコパに移しているのでしょう。
巣に飛び去るシーンは撮り損ねました。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
28/10/2017 - 0 Comments
25/03/2011 - 0 Comments
04/11/2020 - 0 Comments
13/01/2011 - 0 Comments
28/04/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿