2016/10/28

コンクリートの壁を舐めるサカハチチョウ夏型



2016年7月下旬

峠道の法面を補強するコンクリートの土留に夏型のサカハチチョウAraschnia burejana)が止まっていました。
初めは開閉していた翅を途中から閉じて静止しました。
翅を開閉しながら歩き回ったり、少し飛んではコンクリート壁面を移動しています。

よく見ると、口吻を伸ばして乾いたコンクリートの壁面を頻りに舐めていました。
サカハチチョウは濡れている場所を選んで舐めている訳ではありません。
表面に析出した塩分やカルシウムを舐めているのでしょう。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アナグマの空き巣に居候する虫を捕食しに通う秋のホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】17/07/2024 - 0 Comments
  • ノブドウで吸蜜するコガタスズメバチ19/12/2010 - 0 Comments
  • ホシツリアブ蛹の蠕動26/12/2010 - 0 Comments
  • 果樹園の枝で身繕いするコガタスズメバチ♂17/11/2017 - 0 Comments
  • ハシボソガラスの給餌拒否(野鳥:子別れ)28/09/2013 - 0 Comments