2016/05/16

柳の枝を歩き回るカメノコテントウ



2016年4月下旬

カメノコテントウAiolocaria hexaspilota)が柳の枝をせかせかと登り下りしていました。
かなりの早足で徘徊しています。
獲物を探索しているのかな?
日本最大のテントウムシで、クルミハムシの幼虫を捕食するらしい。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クモの網で暴れるウスバアゲハ♀23/02/2015 - 0 Comments
  • ハコネウツギの花で盗蜜するクマバチ♀23/08/2018 - 0 Comments
  • 電線の器具に悪戯するハシボソガラス【冬の野鳥】15/04/2014 - 0 Comments
  • ガードレールで羽繕いするアオサギ(野鳥)18/06/2016 - 0 Comments
  • ヤマハギの実を吸汁するエゾアオカメムシ14/10/2017 - 0 Comments