2015/10/07

飼育容器から脱出を試みるノシメマダラメイガ(蛾)終齢幼虫



2015年7月下旬

ノシメマダラメイガの飼育記録#26

▼前回の記事
貯蔵ニンニクで見つけたノシメマダラメイガ(蛾)終齢幼虫

貯蔵ニンニクで見つけ採集したノシメマダラメイガPlodia interpunctella)幼虫を密閉容器に隔離して、ニンニクだけを与えて飼育することにしました。
本当に生のニンニクを食べるのかどうか、証拠映像を撮るのが目的です。
ところが終齢だったようで、残念ながら摂食行動は見られず容器内を盛んに徘徊するばかりです。
これから繭を紡ぐ安全な場所を探し求めているのでしょう。
プラスチック容器の垂直な内壁を上端(高さ8cm)まで攀じ登ると、縁を乗り越え脱出しようとしました。

老熟幼虫の分散行動は、以前チョコレートなどを与えて飼育した際も見ていたので、お馴染みの行動です。

▼関連記事
分散移動を始めたノシメマダラメイガ(蛾)終齢幼虫

つづく→#27:ニンニク上で繭を紡ぐノシメマダラメイガ(蛾)終齢幼虫



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 空のペットボトルを拾う野生ニホンザル13/11/2019 - 0 Comments
  • マメドクガ(蛾)幼虫の脱皮【10倍速映像】02/04/2019 - 0 Comments
  • ジョロウグモ♀(蜘蛛)を撃退するツノアオカメムシ13/02/2011 - 0 Comments
  • アキノノゲシの花で採餌するシロスジフデアシハナバチ♀?12/02/2020 - 0 Comments
  • コガタスズメバチの巣が育ち家屋の外壁に癒着30/03/2018 - 0 Comments