2015/02/19

タケニグサの花で食事をするシロテンハナムグリ



2014年7月下旬

用水路脇に背高く伸びたタケニグサの花でシロテンハナムグリProtaetia orientalis submarumorea)が食事していました。
歩き回りながら花粉や花蜜をを舐めています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 食べ残したクルミを貯食するハシボソガラス(冬の野鳥)11/06/2020 - 0 Comments
  • 雨の夜に水場の横を通り過ぎるニホンイノシシ【トレイルカメラ:暗視映像】04/01/2022 - 0 Comments
  • モンスズメバチの巣が駆除された後の樹洞内に生き残った生物は?【暗視映像】24/01/2021 - 0 Comments
  • 堤防の流木で遊ぶハシボソガラス幼鳥の兄弟(野鳥)30/08/2018 - 0 Comments
  • 暖冬で雪のないニホンアナグマ越冬用営巣地を横切るハクビシン【トレイルカメラ:暗視映像】23/01/2025 - 0 Comments