2014/12/21

水辺の樹冠に止まるゴイサギ幼鳥【野鳥】



2014年9月上旬

溜池の横を歩くと奥の芦原に潜んでいた水鳥の群れが次々に飛び立ちました。
もしかすると巣や集団塒があるのかもしれません。
水辺の高木に止まり直した一羽を望遠で撮ってみるとゴイサギNycticorax nycticorax)の幼鳥でした。
樹冠の枝が風で揺れると、羽ばたいてバランスを取っています。

9日前に同じ溜池で撮ったゴイサギ幼鳥の群れと同じだと思われます。

▼関連記事
溜池に飛来するゴイサギ幼鳥【野鳥:ハイスピード動画】


ゴイサギの幼鳥はクリーム色の斑点が星のように散らばるので、ホシゴイとよばれる。(『ヤマケイジュニア図鑑3鳥』p92より)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 山中の水場に夜な夜な飛来するコウモリ(その3:飲水)【トレイルカメラ:暗視映像】27/01/2022 - 0 Comments
  • 川に潜って漁をするカワウ(野鳥)01/07/2017 - 0 Comments
  • 越冬用巣穴で小競り合いの後にスクワットマーキングするニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】08/10/2024 - 0 Comments
  • 飛べ!シロモンノメイガ【蛾:ハイスピード動画】10/02/2015 - 0 Comments
  • 菊の花蜜を舐める♀にホバリングで求愛するヤドリバエ♂【Gonia sp.?】17/04/2020 - 0 Comments