2014/12/21

夜にコナラの樹液を吸うムナビロオオキスイ【暗視映像】



2014年9月上旬

里山の雑木林で夜になると(18:30 pm)、コナラの樹液酒場にムナビロオオキスイHelota fulviventris)が2匹来ていました。
樹液を吸汁する様子を暗視動画で撮ってみました。
後半は赤外線から白色LEDに切り替えてみました。
照明を点灯しても逃げないで頭を樹皮の穴に突っ込んでいます。
上翅のスジがところどころでくびれ、小さな楕円形をつなげたような形状なので、ヨツボシオオキスイではなくムナビロオオキスイです。
2匹居たのですけど、映像には1匹しか写っていないですね。

小型のハネカクシ(種名不詳)も来ています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ネジバナの花から飛び立ち獲物を捕食するナツアカネの未成熟♀【FHD動画&ハイスピード動画】16/04/2024 - 0 Comments
  • 軒下で鳴き騒ぐスズメ(野鳥)29/04/2014 - 0 Comments
  • アカジソの葉を食べるナシケンモン(蛾)終齢幼虫20/12/2021 - 0 Comments
  • お気に入りの八木式アンテナに止まるモズ♂:地鳴きと飛び立ち(野鳥)24/09/2021 - 0 Comments
  • 赤い羽化液を排泄するアカタテハb01/04/2021 - 0 Comments