2014/12/05

ハンゴンソウの花蜜を吸うメスグロヒョウモン♂



2014年8月下旬

山間部の道端に咲いたハンゴンソウの群落で2〜3頭のメスグロヒョウモン♂(Damora sagana)が訪花していました。
翅を開閉しながら吸蜜しています。
フキバッタの一種やシュレーゲルアオガエルも花に来ていました。
カエルは花に来る虫を待ち伏せしているはずですが、満腹なのか眠そうにじっと座っているだけです。



この黄色いありふれた感じの花の名前を知りませんでした。
図鑑で調べてみるとキオンではなくてハンゴンソウと判明。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ブラックベリーの完熟果実から吸汁するモンスズメバチ♀13/11/2022 - 0 Comments
  • 雪の日の膨ら雀【冬の野鳥】22/04/2015 - 0 Comments
  • 結婚飛行前のクロオオアリ新女王13/07/2013 - 0 Comments
  • キイロスズメバチの巣に侵入する寄生ハエ?26/02/2016 - 0 Comments
  • 竹筒内のオオフタオビドロバチ前蛹R4ab23/01/2011 - 0 Comments