2014/11/20

夜のミズナラ樹液酒場に来たオオシマカラスヨトウ(蛾)



2014年8月中旬

夜の雑木林で(19:43 pm)ミズナラの樹液酒場にオオシマカラスヨトウAmphipyra monolitha surnia)が止まっていました。
今回は口吻を伸ばしておらず、休んでいるだけのようです。
ナンカイカラスヨトウと似ていて紛らわしいのですが、今回は動画を撮りながら回り込んで胴体側面を見ると、オオシマカラスヨトウの特徴である縞模様をしっかり確認できました。

▼前回の記事(9日前の定点観察では縞模様を未確認)
夜にミズナラの樹液を吸うオオシマカラスヨトウ(蛾)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ツマキチョウ♂の吸蜜17/03/2011 - 0 Comments
  • アカタテハの羽化c【10倍速映像】23/04/2021 - 0 Comments
  • アナグマが越冬する営巣地に単独で通う雪国のホンドタヌキ:1月上旬〜中旬【トレイルカメラ:暗視映像】10/12/2024 - 0 Comments
  • 小川に入って獲物を探し歩く早朝のアオサギ【野鳥:トレイルカメラ】05/11/2023 - 0 Comments
  • フランスギクの花蜜を吸うベニシジミ17/08/2019 - 0 Comments