2014/09/26

ミドリヒョウモン♀の交尾拒否



2014年7月中旬

山間部の道端に咲いたオカトラノオの花でミドリヒョウモン♀(Argynnis paphia)が翅を緩やかに開閉しながら吸蜜していました。

そこへ同種♂が飛来し♀の真後ろに着陸したものの、またすぐに花から飛び去りました。(@0:45)
♀が交尾拒否したのでしょうか?
♂に迫られた瞬間の♀の行動に注目すると、翅をやや閉じましたが完全には閉じていません。
♀が腹端を持ち上げたかどうかは、翅に隠れてよく見えませんでした。
最後に引きの絵にすると、手前のオカトラノオ群落に多数の♂が訪花中。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • コガタスズメバチの壊れた巣の再建策02/01/2011 - 0 Comments
  • オオルリ♀による警戒の囀り♪と声紋解析【野鳥】10/11/2012 - 0 Comments
  • 鳥害対策として樹上に黒ビニール(鳥よけ)30/10/2019 - 0 Comments
  • ヒメクモバチ♂eが泥巣から羽化脱出する瞬間(水の吐き戻し)30/08/2013 - 0 Comments
  • アザミで採餌するミヤママルハナバチ?15/03/2011 - 0 Comments