2014/09/26

ユリズイセンの花蜜を吸うクロマルハナバチ♀



2014年7月中旬

家庭菜園の端の花壇に咲いたユリズイセン(=アルストロメリア)の花でクロマルハナバチBombus ignitus)のワーカー♀が吸蜜していました。
本種は舌が短く盗蜜癖があることで知られますが、予想に反して盗蜜は行わず、花筒に頭を突っ込んで正当訪花しています。
後脚の花粉籠は空荷でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キタテハの交尾拒否23/08/2014 - 0 Comments
  • 川岸の草むらに潜むカルガモの親子群(野鳥)22/09/2019 - 0 Comments
  • 繭の中で蠕動するウスバアゲハ♂蛹25/06/2013 - 0 Comments
  • ニホンカモシカ:池畔で朝の散歩【トレイルカメラ】27/08/2022 - 0 Comments
  • ルリチュウレンジがイタドリに訪花06/12/2012 - 0 Comments