2013/11/09

オトコエシを訪花するスミスハキリバチ♀



2013年8月下旬

山地の道端に咲いたオトコエシスミスハキリバチMegachile humilis)と思われる蜂が訪花していました。
腹面にスコパが見えるので、♀のようです。



白い花の名前はオトコエシだと思うのですが、どうでしょう?



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニセアカシアの葉を蚕食するトビイロスズメ(蛾)幼虫【30倍速映像】03/02/2020 - 0 Comments
  • 河畔林の獣道を歩く夜行性ハクビシン?【暗視映像:トレイルカメラ】13/07/2022 - 0 Comments
  • 川沿いの林床で鳴く♪ハシボソガラスの巣立ち雛(野鳥)25/07/2019 - 0 Comments
  • 水場の周囲を夜な夜な活動するノネズミ(その2)【トレイルカメラ:暗視映像】15/01/2022 - 0 Comments
  • ススキの種子を食すコバネササキリ♀19/11/2011 - 0 Comments