2013/11/06

オオモンクロクモバチの飛翔、徘徊



2013年8月上旬

林道脇に生えた笹の群落で探索飛翔するオオモンクロクモバチAnoplius samariensis)を見つけました。
♀ならば獲物のクモを探しているところでしょう。
地面に降りると素早く走り回ります。
もしかすると実は既にクモを狩った後で獲物をどこかに隠してあり、営巣地を探索中かな?と想像してみたり。
しかし一度見失った蜂は戻って来ませんでした。
(♂が交尾相手の♀を探している可能性は?)



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 電柱の天辺で頷きながら獲物を探し、狩りに飛び立つチョウゲンボウ♀(野鳥)08/12/2024 - 0 Comments
  • コバネイナゴ♀09/01/2011 - 0 Comments
  • 道端から飛び立つカルガモのペア(野鳥)07/09/2020 - 0 Comments
  • クヌギの木に群がるマイマイガ(蛾)老熟幼虫16/08/2014 - 0 Comments
  • 小雨が降る明け方に河畔林の溜め糞で排便するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】27/02/2022 - 0 Comments