2013/07/22

クロバナエンジュの花蜜を吸うヒメシジミ♂♀





2013年6月中旬

道端に咲いたイタチハギ(別名クロバナエンジュ)の潅木で多数のヒメシジミPlebejus argus)が訪花していました。
口吻を伸ばして花蜜を吸っています。
初めの動画が♀(翅表が褐色)で、次が♂(翅表が青色)です。
近くに雌雄が揃っているのに各々が食事に夢中で交尾行動が見られないのは不思議でした。
羽化直後で性成熟していないのかな?
複数個体を接写。

ヒメシジミ♀

ヒメシジミ♂

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオマルハナバチ♀がタケニグサの花で振動集粉15/10/2013 - 0 Comments
  • 野生ニホンザルの母子(授乳など)29/07/2012 - 0 Comments
  • キリの花で採餌するクロマルハナバチ♀07/08/2017 - 0 Comments
  • キレワハエトリ♀(蜘蛛)がウラジロイチゴの果実を食べた?!28/10/2016 - 0 Comments
  • ハラビロヘリカメムシの交尾03/03/2011 - 0 Comments