2013/03/20

セスジスカシバ♀(蛾)の産卵行動



2012年9月中旬

林道の草むらでセスジスカシバPennisetia fixseni fixseni )がゆっくり飛び回っていました。
キイロスズメバチが獲物を求めて探索飛行する姿にそっくりです(ベーツ擬態)。
キイチゴらしき葉を選んで着陸したことから、♀の産卵行動ではないかと思います。
本種の幼虫の食草はバラ科のキイチゴなどです。
葉表の縁に止まると腹端を曲げて葉裏に卵を産み付けているようです。
(今回は卵を確認せず)
すぐにまた飛び立ちます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キアシナガバチの引っ越し巣14/11/2015 - 0 Comments
  • 河畔林でトビを追い回すカラスのつがい(野鳥)01/07/2018 - 0 Comments
  • 羽化後に蛹便を排泄するオビガ♀e【蛾:HD動画&ハイスピード動画】24/12/2018 - 0 Comments
  • 雨の日のノスリ?(野鳥)29/12/2013 - 0 Comments
  • 岩山を遊動するニホンザル23/04/2016 - 0 Comments