2024/02/29

イモカタバミの花で採餌するスミゾメハキリバチ♀

 

2023年6月中旬・午前14:00頃・晴れ 

川沿いの民家の花壇に咲いたイモカタバミムナカタハキリバチ(別名スミゾメハキリバチ)♀(Megachile willughbiella sumizome)訪花していました。 
腹面のスコパに黄色い花粉を付けた蜂が正当訪花を繰り返して吸蜜しています。 

イモカタバミの隣に咲いた白いムクゲの花の手前でホバリング(停空飛翔)したものの、訪花しませんでした。 
同じピンクの花でもシモツケには興味を示しませんでした。 
最後はヒメウコギの生垣に飛び込んだ蜂を見失いました。 

あまりにも忙しなく飛び回るので、1/5倍速のスローモーションでリプレイ。(@0:22〜)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 晩秋の夜に水場で人魂のようにトレイルカメラに写る怪奇現象の正体は造網性クモ?【蜘蛛:暗視映像】11/10/2024 - 0 Comments
  • イタチ?の糞に集まり吸い戻しをするコチャバネセセリ【FHD動画&ハイスピード動画】27/11/2022 - 0 Comments
  • 狩り直後のフタモンクモバチ♀@スギ倒木11/09/2013 - 0 Comments
  • キノコのキーホルダーに止まるコムラサキ♂の謎29/06/2023 - 0 Comments
  • ヒメヤママユ(蛾)の蛹化異常24/03/2011 - 0 Comments