2022/09/28

母衣打ち♪の前にのんびり欠伸したり羽繕いするキジ♂(野鳥)

 

2022年6月中旬・午後15:30頃・晴れ 

水田の横の休耕地(原っぱ)に佇むキジ♂(Phasianus versicolor)を発見。 
周囲を見渡しながら、のんびり寛いでいます。 
ときどき嘴を大きく開けて欠伸(@0:41、1:14)をしてから身震いしました。 
私の方を見ても、気にしない様子です。 
やがて羽繕いを始めました。 
首を曲げて嘴で左肩や胸の羽毛を整えています。 
隣の縄張りから別個体♂が母衣ほろ打ち♪する鳴き声が聞こえた途端に、動きを止めて鳴き声に聞き入っています。 
すぐに対抗して母衣打ちをやり返すかと思いきや、再び欠伸をしました。 

最後にようやく気分が盛り上がったようで、ケンケーン♪と絶叫しながらドドドドと力強い羽音を立てました。(母衣打ち@2:18) 
縄張り宣言の母衣打ちを1/5倍速のスローモーションでリプレイ。(@2:31) 
キジ♂が母衣打ちを繰り返す時間の間隔を測るとほぼ一定ですし、見るからに鳴きたい気分が盛り上がってくるのが分かります。
どのような体内時計で測っているのか(至近メカニズム)、いつも不思議に思います。
心拍数なのか、それともテストステロンの血中濃度が定期的に上昇するのかな?

それまで一歩も動かなかったキジ♂が休耕田を歩き回って採食を始めました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カワラヒワが群れで桜の冬芽を採食(冬の野鳥)18/07/2017 - 0 Comments
  • 甲虫を捕食するスズメ(野鳥)27/08/2017 - 0 Comments
  • マサキの花を舐めるヒラタアブ♀23/09/2021 - 0 Comments
  • オオヘリカメムシの飛び立ち【HD動画】04/08/2012 - 0 Comments
  • 菊の花蜜を吸うキタテハ秋型30/01/2018 - 0 Comments