2022/08/29

ブラックベリーの花で採餌するクマバチ♀【HD動画&ハイスピード動画】

 

2022年6月中旬・午前10:25頃・晴れ 

民家の庭先に咲いたブラックベリー(=セイヨウヤブイチゴ)キムネクマバチ♀(Xylocopa appendiculata circumvolans)が訪花していました。 
単眼の周囲に茶色の毛が密生している個体が重低音の羽音♪を響かせて花から花へ忙しなく飛び回ります。 
吸蜜するクマバチ♀の後脚をよく見ると、花粉籠は空荷でした。 
ブラックベリーの花の雄しべにはもう花粉はほとんど残っていないようです。 
既に受粉を済ませて未熟な果実がたくさん育っています。 

白い花から飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@1:16〜) 
訪花中のクマバチ♀の背後をオオフタオビドロバチらしき狩蜂が飛び去りました。(@2:32)
オオフタオビドロバチもブラックベリーの花蜜を吸っていたのか、それとも狩りの獲物を探索しているのかもしれません。
    

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ヤマトシリアゲ♀の不思議な踊り28/11/2012 - 0 Comments
  • ハナムグリの一種の幼虫による背面歩行11/12/2010 - 2 Comments
  • 蛇行して逃げるシマヘビ30/05/2012 - 0 Comments
  • 田んぼで落穂拾いするニホンザルの群れ24/01/2013 - 0 Comments
  • スズキフタモンハナアブ♀の身繕い13/02/2021 - 0 Comments