2022/08/30

砂利道を舐めてミネラル摂取するウラギンスジヒョウモン♂

 

2022年6月中旬・午後14:30頃・晴れ 

河川敷の砂利道でウラギンスジヒョウモン♂(Argyronome laodice japonica)が吸水していました。 
砂地の地面は湿っているのものの、わだちに水溜まりができるほどではありません。 
口吻を伸ばして砂の表面を舐めているウラギンスジヒョウモン♂は、翅を開閉しながらときどき向きを変えたり歩き回ったりしています。 
吸水というよりも、性成熟に必要なミネラル成分を土壌から摂取しているのでしょう。 
ウラギンスジヒョウモンのミネラル摂取シーンは初見です。 

私が動画を撮り始めたらすぐに大型トラックが轟音を立てながら横を通りかかり、驚いた蝶は飛び去ってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 蛹化に失敗したキアシオナガトガリヒメバチ?の蠕動16/05/2013 - 0 Comments
  • ゴマの花で採餌するセイヨウミツバチ♀05/11/2021 - 0 Comments
  • ノシメマダラメイガ(蛾)を捕食するキハダエビグモ♀(蜘蛛)27/05/2014 - 0 Comments
  • アナグマの溜め糞場があるスギ林床で虫を捕食するカケス【野鳥:トレイルカメラ】16/07/2024 - 0 Comments
  • オオイタドリの花で食事するセマダラコガネ♂22/11/2020 - 0 Comments