2022/02/14

雨の降る夜に池畔をうろつくホンドタヌキ【暗視映像:トレイルカメラ】

 

2021年11月中旬・午後21:10頃・雨天・気温6℃ 

山中の水場の対岸(画面右上)にホンドタヌキNyctereutes viverrinus)が現れました。 
トレイルカメラ(無人センサーカメラ)の動画が起動する前に右岸へ移動して姿を消しました。 

小雨が降る中、しばらくするとタヌキが右岸から戻って来ました。 
対岸の林道で泥の轍を軽快に飛び越え、左に立ち去りました。 

空白の1分20秒間にタヌキは画角の右外で池の水を飲んだのかもしれません。 
そのためには右岸の急な崖を水際まで降りる必要があるため、タヌキがそれをやる可能性は低いと私は思っています。 

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ナミツチスガリ♀を生け捕り14/12/2010 - 0 Comments
  • 早春に小川の岸を夜な夜な徘徊する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】24/09/2023 - 0 Comments
  • トゲカメムシの排泄26/09/2016 - 0 Comments
  • オカトラノオの花蜜を吸うキバネセセリ♀24/09/2014 - 0 Comments
  • 舗装路で産卵を試みるヒガシキリギリス♀14/09/2011 - 0 Comments