2021/12/03

ハクセキレイ♀が小川で探餌徘徊(冬の野鳥)

 

2021年1月中旬・午後15:25頃・晴れ 

街なかを流れるコンクリート護岸された小川(用水路)でハクセキレイ♀(Motacilla alba lugens)が餌を探し歩いていました。 
丸くなった岩がゴロゴロ並んでいる上を伝い歩いています。 
餌が見つからなかったようで、川の中から飛び上がると岸に高く積まれた雪山の上に移動しました。 
更に飛び立つと鳴きながら♪こちらに向かって来ました。 
最後に飛び去る様子を1/5倍速のスローモーションでリプレイ。 
鳴いた部分だけ音声を正規化して音量を上げています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウラナミシジミ♂の日光浴17/02/2021 - 0 Comments
  • カラムシの実を食すフクラスズメ(蛾)の終齢幼虫【10倍速映像】20/03/2021 - 0 Comments
  • 扇風行動で巣内を冷やすコガタスズメバチ♀02/04/2024 - 0 Comments
  • 巣内の雛に給餌し辺りを見張るハシボソガラスの♀♂つがい(野鳥)29/07/2017 - 0 Comments
  • 軒先の巣に出入りするスズメ♀♂(野鳥)21/07/2017 - 0 Comments