2021/04/19

エクリプスから換羽中のコガモ♂を見つけた池(冬の野鳥)

 

2020年11月下旬・午後12:30頃・くもり 

平地の防風林に囲まれた小さな池で少数のコガモ♀♂(Anas crecca)がひっそりと水面採餌していました。 
♂は生殖羽に換羽中のエクリプス状態でした。
頭部の緑色が斑になっていてみすぼらしい姿です。
コガモのエクリプス♂を見たのは初めてかもしれません。
警戒心が強く、私に気づくと枯れたヨシが茂る岸の陰に隠れてしまいます。 
私が欲を出してそっと近づこうとすると、群れは一斉に飛び去ってしまいました。 

別の池で先月に見たコガモの群れは♀のみで、エクリプス♂は不在でした。
▼関連記事(1.5ヶ月前の撮影) 
池に浮かぶ流木に付いた藻を食べるコガモ♀(野鳥)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウワミズザクラの花蜜を吸うイカリモンガ(蛾)22/07/2018 - 0 Comments
  • キアゲハにスポーツドリンクを与えてみる28/09/2018 - 0 Comments
  • 野菊の花を食すキバネハサミムシ♂28/11/2013 - 0 Comments
  • ヒメベッコウの巣作り・前編21/02/2011 - 0 Comments
  • トウネズミモチの花蜜を吸うキタテハ03/09/2016 - 0 Comments