2020/09/07

川の水を飲むセグロアシナガバチ♀?



2020年6月上旬・午前10:45頃・晴れ


▼前回の記事
川の水を飲み行水するスズメとカワラヒワ(野鳥)【HD動画&ハイスピード動画】

スズメの水浴動画にちょっとした別のドラマがたまたま捉えられていました。
おそらくセグロアシナガバチPolistes jokahamae)と思われるワーカー♀が1匹飛来したのです。
撮影中の私はスズメに集中していて、蜂の存在に全く気づいていませんでした。

セグロアシナガバチの飲水シーンは初見なので、同じ素材から蜂の動向を中心に編集し直してみました。

蜂の飛翔シーンを1/5倍速のスローモーションでリプレイ。
空気抵抗を気にせず後脚をダランと下げて飛ぶのがアシナガバチの特徴です。
川岸の上空をしばらく飛び回ってから、河原の小石に着陸しました。

240-fpsのハイスピード動画に切り替えてからも、セグロアシナガバチ♀が画面の右下に写っています。(@1:47〜)
肝心の口元が手前の岩に隠れて見えないのは残念ですが、頭を水面に下げた姿勢を保っています。
すぐ横でスズメがばしゃばしゃと水を跳ね上げていても気にせずに、落ち着いて川の水を飲んでいます。
後半はカメラの画角からも外れてしまい、蜂が飛び去るシーンを撮り損ねました。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ツルマンネングサの花蜜を吸うフタモンアシナガバチ♀24/06/2015 - 0 Comments
  • クマバチ♀の帰巣と穿坑31/12/2010 - 0 Comments
  • キリバエダシャク♀(蛾)の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】01/05/2015 - 0 Comments
  • ホソバセダカモクメ(蛾)の幼虫はアキノノゲシの綿毛を食べる?31/10/2017 - 0 Comments
  • ヒメギス♂がヨモギを採食30/01/2012 - 0 Comments