2020/06/15

コンクリート護岸を徘徊するジガバチ♀



2019年9月下旬・午後13:50・晴れ

河原のコンクリート護岸でジガバチの一種♀を見つけました。
歩行徘徊と短い低空飛行を繰り返しています。
正面を一瞬向いたときに顔が黒かったので♀と判明。

炎天下で熱々になったコンクリート護岸に獲物となるイモムシが居るはずがないので、探餌徘徊というよりも営巣地の探索中なのかな?
だとすれば借坑性のミカドジガバチ?
(しかし私は恥ずかしながら、どうしてもミカドジガバチを見分けられません…。サトジガバチやヤマジガバチとの違いが分からないのです。)




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 春の里山で深夜に2羽のニホンノウサギが出会うと…【トレイルカメラ:暗視映像】31/10/2023 - 0 Comments
  • ノイバラの枝で見つけた営巣後期のキアシナガバチのコロニー20/12/2019 - 0 Comments
  • カラス混群の就塒前集合とペットボトルの争奪遊び(野鳥)09/11/2021 - 0 Comments
  • ノシメマダラメイガ(蛾)夜の活動【暗視映像】19/06/2015 - 0 Comments
  • ツルフジバカマの花蜜を吸うイチモンジセセリ16/01/2023 - 0 Comments