2020/05/01

セイタカアワダチソウの花蜜を吸うイタヤキリガ(蛾)



2019年10月下旬・午後12:40頃

川沿いの道端に咲いたセイタカアワダチソウの群落でイタヤキリガCosmia trapezina exigua)と思しき地味な蛾が訪花していました。
翅を閉じた三角屋根の姿勢のまま花穂を歩き回り、一心不乱に吸蜜しています。

花から飛び立つまで粘る余裕がこの日は無くて、撮影終了。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ネコハエトリ(蜘蛛)の求愛・交接#4:♀による拒否22/03/2011 - 0 Comments
  • 夜の山道を飛び回るコウモリ【トレイルカメラ:暗視映像】21/11/2021 - 0 Comments
  • アブの飛び立ち【ハイスピード動画】21/05/2013 - 0 Comments
  • 右腕の不自由なニホンザル♀がミズキの木から下りてスギ林に塒入り31/05/2023 - 0 Comments
  • 竹筒トラップとツツハナバチ08/02/2011 - 0 Comments