2020/02/02

イチジクの熟果を食べるモンスズメバチ♀



2019年9月中旬・午後13:30頃

イチジク(無花果)の庭木でモンスズメバチVespa crabro)のワーカー♀が熟果をかじっていました。

微小のショウジョウバエの一種も甘い匂いに誘われて集まっています。
モンスズメバチ♀が果実上で向きを変えると、ショウジョウバエは距離を取りつつ走って逃げ惑うものの、飛んで逃げることはありませんでした。
モンススメバチがわざわざ微小なショウジョウバエを狩ることはありませんし、いざとなったらスズメバチよりも遥かに敏捷に飛び立つことができるので、ショウジョウバエは余裕綽々です。
どうやら順番待ちをしているようです。

熟果の右上部分(果実の頂点)がまるで樹液酒場のようにプスプスと泡立っているのは、中の果肉が発酵してガスが発生しているのでしょうか?


モンスズメバチ♀@イチジク熟果吸汁

モンスズメバチ♀@イチジク熟果吸汁

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • キボシカミキリ♂同士の喧嘩(強奪した♀と交尾)05/05/2020 - 0 Comments
  • ヤマハッカの訪花昆虫を狙ってオオカマキリ♀が待ち伏せするもクマバチ狩りに失敗03/10/2024 - 0 Comments
  • 河原の水溜りで採食するセグロセキレイ♂(野鳥)18/04/2019 - 0 Comments
  • 給餌後に雛の糞をニセアカシア樹上の巣から外に捨てに行くハシボソガラス(野鳥)24/07/2018 - 0 Comments
  • 三巣並行営巣に失敗したスズバチ♀20/10/2018 - 0 Comments