2019/12/07

夕暮れの川瀬で虫を捕り水浴するハクセキレイ♀(野鳥)



2019年8月上旬・午後18:38(日の入り時刻は午後18:48)

夕方の河川敷でハクセキレイ♀(Motacilla alba lugens)が人工池の畔に飛来しました。
いかにもこれから入水して水浴したそうな予感がしたのですが、背後で見ている私に警戒して躊躇しているようです。
少し飛んで川の瀬に並ぶ岩の一つに乗りました。
やがて浅瀬を歩き回りながら岩に付いた川虫を捕食しています。
次に浅瀬で身を屈めると水浴びを始めました(@1:01)。
最後は下流に少し飛んで川岸の岩場に移動しました。
この間、ハクセキレイ♀は鳴いていたかもしれませんが、川瀬の水音がザーザー、ゴーゴーとうるさくて、鳴き声は聞き取れませんでした。


▼関連記事
川岸で水浴するセグロセキレイ♂(野鳥)
川岸で水浴びするヒヨドリとハクセキレイ♂(野鳥)

ハクセキレイ♀(野鳥)@川:瀬

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • チャイロスズメバチの巣を安全に撮影するには?22/01/2015 - 0 Comments
  • 水を飲むヤマトゴキブリ♀22/06/2014 - 0 Comments
  • 早春に雪解けした休耕地で巣穴に出入りする疥癬ホンドギツネ細尾【トレイルカメラ:暗視映像】15/02/2025 - 0 Comments
  • 川岸で配偶者♀を一途にガードするオナガガモ♂(冬の野鳥)13/06/2020 - 0 Comments
  • ハシボソガラスのクルミ割り行動:Ⅳ投げ落としと貯蔵【野鳥】08/02/2014 - 0 Comments