2019/09/07

舗装路の窪みで採食するドバト(野鳥)



2019年6月中旬

車が行き交う舗装路の真ん中でカワラバト(=ドバト;Columba livia)がアスファルトの小さな窪みに執着して何度もついばんでいました。
横を車や自転車が通ると逃げ腰になるものの、すぐに食事を再開します。
センターラインの近くにいれば車に轢かれないことを知っているようです。

何を食べているのでしょうか?
撮影直後に穴を覗きに行ったものの、何も残っていませんでした。
風で飛ばされてきた草の種子が大量に溜まっていたのですかね?
公園などでときどき鳩に餌を与えるヒトがいますけど、さすがに車道の真ん中に餌を撒いたりはしないはずです。


ドバト(野鳥)@舗装路凹+採食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • センニチコウの花で吸蜜後にツバメシジミ♀が日光浴21/10/2024 - 0 Comments
  • 有翅型タマバチの一種が雪面を歩行23/01/2012 - 0 Comments
  • 威嚇姿勢で鳴く♪ハシボソガラス(野鳥)04/10/2016 - 0 Comments
  • 夕方に水場の横を通過するニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】06/01/2022 - 0 Comments
  • ツリフネソウに訪花するクロホウジャク?(蛾)の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】26/06/2018 - 0 Comments