Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2019/09/05
キリンソウの花蜜を吸うベニシジミ春型
2019年6月中旬
川沿いの堤防に咲いた
キリンソウ
の群落で
ベニシジミ
(
Lycaena phlaeas daimio
)が訪花していました。
翅を半開きのままで吸蜜しています。
隣の花へ歩いて移動することもあります。
最後は飛び立ちました。
ベニシジミ春型@キリンソウ訪花吸蜜
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
モリアオガエルの卵塊(2009年)
02/02/2011 - 0 Comments
飛びながら夜の池に着水するコウモリの目的は飲水か捕食か?【暗視映像:トレイルカメラ】
18/08/2022 - 0 Comments
ヤマジガバチの労働寄生#8:盗んだ獲物の再搬入と托卵
02/11/2012 - 0 Comments
ガガンボを捕食する雪国のイオウイロハシリグモ(蜘蛛)
10/06/2022 - 0 Comments
タニウツギの花で盗蜜するハキリバチの一種
06/07/2013 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿