2019/06/15

大きな栗の木の下で、作りかけのハシボソガラスの巣を見上げると…(野鳥)



2019年4月下旬

路地裏に聳え立つクリ(栗)の大木をふと見上げると、ハシボソガラスCorvus corone)の巣を見つけました。
組み合わせた小枝が未だ少なくて網目が粗く、作りかけのようです。
クリの枝には若葉がようやく芽吹き始めた状態で、未だ昨年のイガや枯れ葉が残っている枝もありました。

親鳥が1羽、造巣中の巣に乗っています。
「大きなクリの木の下で♪」
営巣木の真下から見上げている私に気づくと警戒し、少し飛んで隣の建物の屋上に移動しました。
親鳥のつがい♀♂が屋上の縁に並び、心配そうに路地を見下ろしています。
このハシボソガラスは造巣中も温厚で、私に対して怒って威嚇したり鳴き騒いだりすることはありませんでした。
定点観察に通ってみましょう。

つづく→


ハシボソガラス(野鳥)巣(作りかけ):クリ樹上・全景
ハシボソガラス(野鳥)巣(作りかけ):クリ樹上・全景
ハシボソガラス(野鳥)@巣(作りかけ):クリ樹上
栗のイガと枯葉が枝に残っている。
ハシボソガラス(野鳥)巣(作りかけ):クリ樹上・真下から見上げる
ハシボソガラス(野鳥)巣(作りかけ):クリ樹上・真下から見上げる
ハシボソガラス(野鳥)@巣(作りかけ):クリ樹上

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ナミツチスガリ♀cの営巣:獲物搬入、帰巣時に迷子、出巣、巣坑閉鎖など21/02/2013 - 0 Comments
  • マガモ♂の求愛誇示 その1:水はね鳴きとそり縮み(冬の野鳥)10/04/2021 - 0 Comments
  • 山林の小径を夜に通って溜め糞場で排便するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】16/05/2023 - 0 Comments
  • 対他毛繕い中のニホンザルがハシブトガラスの鳴き声を聞くと…(野鳥)16/12/2019 - 0 Comments
  • クサガメ:親亀の上に子亀を乗せて?16/12/2018 - 0 Comments