2018/09/14

翔べ!ツメクサガ(蛾)【HD動画&ハイスピード動画】



2018年7月上旬

川沿いの農道の草むらでツメクサガHeliothis maritima adaucta)が休んでいました。
この辺りには幼虫の食草であるムラサキツメクサ(=アカツメクサ)やシロツメクサの群落に事欠きません。

私が近づくと準備運動なしに飛んで逃げるものの、あまり長距離は飛びませんでした。
ギシギシの葉からツメクサガが飛び立つ瞬間を狙って、物を投げつけながら240-fpsのハイスピード動画で撮ってみました。
とばっちりで、近くに潜んでいたらしいベニシジミLycaena phlaeas daimio)(春型)もツメクサガの後を追うように飛び去る様子が写っていました。


▼関連記事(5年前の撮影)
シロツメクサの花蜜を吸うツメクサガ(蛾)


ツメクサガ(蛾)@ギシギシ葉

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 卵嚢を持ち歩くハリゲコモリグモ♀(蜘蛛)29/01/2011 - 0 Comments
  • 交通事故死したホンドテンを解剖してみる13/08/2023 - 0 Comments
  • 子猫を連れて路地裏を歩く親のイエネコ♀が尿スプレーで縄張りをマーキング17/02/2025 - 0 Comments
  • ムツモンオトシブミの揺籃が出来るまで【微速度撮影】30/07/2012 - 2 Comments
  • 葉上で身繕いするギングチバチの一種21/11/2013 - 0 Comments