2018/08/20

ソヨゴの雄花で吸蜜するコマルハナバチ雄蜂♂



2018年6月中旬

街路樹として植栽されたソヨゴの雄株でコマルハナバチ♂(Bombus ardensが訪花していました。
本種の雄蜂は♀とは体色が異なり、きれいなレモン色をしているのが特徴です。(性的二型)
白い小さな花から花へと忙しなく吸蜜して回ります。
雄蜂は採餌しませんから、後脚には花粉籠の構造が発達していません。(花粉団子を運ばない)
マルハナバチ類の中でコマルハナバチは営巣開始が最も早く、雄蜂や新女王など次世代の生殖虫を最も早く産出します。
他の種類のマルハナバチではこの時期に雄蜂を見かけることはまずありません。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
絶え間なくビル風が吹いて枝が激しく揺れるので、動画編集時にあえて手ブレ補正処理をしませんでした。
(やると副作用でグニャグニャと歪み不自然で酔いそうな動画になるのです)




▼関連記事(同じ日に続けて撮影)
ソヨゴの雄花で採餌するコマルハナバチ♀

コマルハナバチ♂@ソヨゴ雄株+訪花吸蜜
コマルハナバチ♂@ソヨゴ雄株+訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 送電塔に作られたカラスの古巣を調べるチゴハヤブサ♀♂(野鳥)24/12/2023 - 0 Comments
  • 真冬の雪山を夜に1〜2頭で歩き小便でマーキングするホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】09/01/2025 - 0 Comments
  • ウツギの花で採餌するウツギヒメハナバチ♀01/08/2014 - 0 Comments
  • スギ林床にあるニホンアナグマの溜め糞場に夜な夜な来る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】06/03/2024 - 0 Comments
  • ヒメギフチョウ幼虫の臭角11/07/2013 - 0 Comments