2018/07/30

水浴する川に脱糞するハシブトガラス(野鳥)



2018年6月下旬

川原で水浴びをしていたハシブトガラスCorvus macrorhynchos)が近くの岩に跳び乗ると、糞を排泄しました。(@0:08)
カラスは賢いはずなのに、自分が沐浴したり飲んだりする水を糞で汚しても気にしないのか!と衛生概念の欠如に驚きました。
カラスが水浴の合間に川で脱糞する行動は、同じ日に他の個体でも何度か観察しました。(映像公開予定)

最後は飛び立つと橋の下をくぐって下流へ飛び去りました。
飛び立つ前に川を水洗トイレとして使った訳で、「立つ鳥跡を濁さず」と昔から言われている諺・慣用句は正しくないことになります。
(実際は「飛ぶ鳥跡を濁す」。)


たつとりあとをにごさず【立つ鳥跡を濁さず】
《慣用句・ことわざなど》飛び去る水鳥が水面をよごさないように、人がある所を離れるとき、そのあとを見苦しくないようにして行くこと。何事も後始末をきれいにすべきであるというたとえ。「飛ぶ鳥跡を濁さず」とも。(学研『Super日本語大辞典』より引用)

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


ハシブトガラス(野鳥)@川岸+水浴

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオハキリバチの巣に侵入を試みるハラアカヤドリハキリバチ♀:前編 14/12/2012 - 0 Comments
  • 夜、眠りに就くヒオドシチョウ終齢幼虫【暗視映像】14/06/2015 - 0 Comments
  • オオアオイトトンボ♂26/02/2011 - 0 Comments
  • ヒメギフチョウ♀のカタクリ訪花と飛翔【ハイスピード動画】15/06/2013 - 0 Comments
  • オオハナアブ♀のノギク吸蜜22/12/2010 - 0 Comments