2018/05/01
コムクドリ♂(野鳥)が柳の灌木で採食?
2017年5月下旬
河川敷の歩道を私が歩いていると、目の前からコムクドリ♂(Sturnus philippensis)が飛び立ち、柳の灌木の低い茂みに隠れました。
虫を捕食しているのか、何をしているのか気になりますが、見失ってしまいました。
私の気のせいかも知れませんが、この個体はどうも少ししか飛べず、飛び方が下手糞というか、あまり上手く飛べない印象を受けました。
外見から幼鳥または巣立ち雛の可能性は除外できるので、本当に怪我をしているのかもしれません。
近くに巣があるとしたら、そこから私の気を逸らすために親鳥♂が偽傷行動をして見せたのかな?と妄想さえいだきましたが、真相は藪の中。
※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
31/03/2011 - 0 Comments
07/06/2013 - 0 Comments
12/02/2011 - 0 Comments
11/12/2010 - 0 Comments
17/02/2020 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿