2018/05/15

ヒヨドリ2羽の空中戦(野鳥)



2017年11月上旬・午後16:32(日の入り時刻は午後16:31)

某大型店の駐車場に植栽された見慣れない街路樹(樹種不明)で2羽のヒヨドリHypsipetes amaurotis)が大声で鳴き交わしていました。
一体何事か?と思ってカメラを向けると、急に樹冠から飛び上がり空中戦が勃発しました。
映像の冒頭から空中戦を1/4倍速のスローモーションでご覧下さい。

夕焼け空がきれいでした。
ヒヨドリの塒入りは未だ観察したことがないのですが、ちょうど日没したばかりなので、それに関連する小競り合いなのでしょうか?
こんな季節(初冬)にも縄張り争いがあるのかな?

ところで、常緑樹と思われるこの木なんの木気になる木?
名前も知らない木ですから…。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 変電所から飛び立つノスリ(野鳥)19/03/2015 - 0 Comments
  • 羽化の途中で蛹便を排泄してしまったキアゲハb【10倍速映像】24/09/2018 - 0 Comments
  • ベニバナの花で採餌するニホンミツバチ♀25/10/2016 - 0 Comments
  • 夜明け前に飛び回りコナラの樹液を舐めるシダクロスズメバチ♀【暗視映像】11/11/2018 - 0 Comments
  • 訪花中のモンシロチョウに誤認求愛するモンキチョウ♂25/09/2018 - 0 Comments