2018/04/05

オオハンゴンソウの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♀



2017年9月中旬・正午頃

道端の空き地に咲き乱れるオオハンゴンソウの群落でオオウラギンスジヒョウモン♀(Argyronome ruslana)が訪花していました。
やや風のある日でしたが、半開きの翅を少し開閉しながら吸蜜しています。


関連記事(5年後の撮影)▶ オオハンゴンソウの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♂



【追記】
この植物はハチミツソウではなくてオオハンゴンソウですね。
遅ればせながら訂正しておきます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 旋回が止まらないヒゲクモバチ♀11/12/2010 - 0 Comments
  • 茅葺屋根に悪戯するハシボソガラス(野鳥)16/05/2015 - 0 Comments
  • アカヒゲドクガ幼虫の徘徊11/11/2011 - 0 Comments
  • エクリプスから換羽中のコガモ♂を見つけた池(冬の野鳥)19/04/2021 - 0 Comments
  • オオマルハナバチ♀とクロマルハナバチ♀が同じハスの花で採餌11/02/2018 - 0 Comments