2018/04/11

ログハウス外壁に帰巣するオオハキリバチ♀



2017年8月上旬・午前6:06

キャンプ場のログハウスの外壁にオオハキリバチ♀(Megachile sculpturalis)が早朝から飛来すると、丸太の切り口の裂け目に潜り込みました。
どうやらこの奥で営巣しているようです。
巣材などを運搬していたかどうか、このアングルでは不明です。
スコパはおそらく空荷でした。
最後は帰巣シーンを1/4倍速のスローモーションでリプレイ。
穴を目指してジグザグに飛んでいました。

同一個体なのか定かではありませんが、この隙間に繰り返しオオハキリバチ♀が潜り込んでいました。
出入り口が一箇所だけでなら観察は容易なのですが、もし蜂が丸太の隙間の反対側に通り抜けできるのだとすると、あまり良い観察ポイントとは言えません。


※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。

このときは蜂に気づいて咄嗟にカメラを向けて動画を撮ったのですが、ログハウスの中に泊まり客がいるかもしれないと気づきました。
トラブルにならないうちに慌てて撮影を中止して退散。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マイマイガ(蛾)幼虫の二次寄生蜂(Acrolyta sp.)11/07/2015 - 0 Comments
  • ブラックベリーの花で採餌するニホンミツバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】10/02/2024 - 0 Comments
  • トンネルの塒を離れる前に出口付近を往復飛翔するコウモリの群れ【暗視映像】12/01/2019 - 0 Comments
  • ホソヒラタアブの寄生蜂14/01/2011 - 0 Comments
  • 寄主オビカレハ(蛾)幼虫の巣に居座り産卵を狙うヤドリバエ♀【6倍速映像】08/08/2018 - 0 Comments