2018/03/22

スズバチの交尾拒否



2017年8月下旬

用水路沿いに咲いたナガボノシロワレモコウの群落でスズバチOreumenes decoratus)が訪花していました。(♀?)
花蜜を舐めているところへ、飛来したもう一匹の個体(♂?)がやって来ていきなり飛びつきました!(@0:39)
スズバチには儀式的な(ロマンチックな)求愛行動は全く無いようです。
飛びつかれた♀が翅を斜め下に下げたのは交尾拒否の意思表示なのかな?
♂はマウントもせずにあっさり諦めて飛び去りました。
♂が去ると♀はすぐに翅を戻しました。
♀はこの間ずっと吸蜜を続けています。
一瞬の出来事なので、1/4倍速のスローモーションでリプレイ。

登場したスズバチ2匹の性別を外見(形態)からしっかり見分けられていません。(自信なし)
行動から私が勝手に性別を想像しただけです。
吸蜜中の♂を♀だと誤認して♂が交尾を挑んだ可能性もありますかね?
餌場での縄張り争いにしては淡白な交流でした。


▼関連記事
交尾を迫るスズバチ♂を背負ったまま飛び回る♀【HD動画&ハイスピード動画】



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ムモンホソアシナガバチ新女王の身繕い20/12/2011 - 0 Comments
  • 山道でうずくまるキビタキ♀【野鳥】13/12/2012 - 0 Comments
  • 後翅の尾状突起を動かすウラナミアカシジミ17/09/2012 - 0 Comments
  • イオウイロハシリグモ♀(蜘蛛)の卵嚢作り:前編28/01/2011 - 0 Comments
  • 群れで飛び回るムクドリ(野鳥)26/10/2015 - 0 Comments