2017/12/03

ラ・フランス熟果を吸汁するキタテハ秋型



2016年10月上旬

山麓の果樹園で洋梨(ラ・フランス)の枝になったまま熟した(腐りかけた)果実に秋型のキタテハPolygonia c-aureum)が何頭も集まっていました。
翅を閉じたまま果汁を吸っています。
後半は秋の陽射しを浴びつつ翅を開閉したり方向転換してくれるようになりました。
複数個体を撮影。

発酵した芳香に誘われて、他にはハエ(種名不詳)も集まっていました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


▼関連記事
ラ・フランスの果実で吸汁するアカタテハ、ヒメスズメバチ、キタテハ秋型




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • タヌキの溜め糞を崩し、後ろ向きに転がして巣穴に運ぶセンチコガネ02/03/2023 - 0 Comments
  • ホンドタヌキの糞を食べるモエギザトウムシ?09/06/2024 - 0 Comments
  • 樹上のクロツグミ♂(野鳥)15/07/2013 - 0 Comments
  • イタドリの葉を食すイタドリハムシ18/07/2013 - 0 Comments
  • オオハンゴンソウの花蜜を吸うウラギンスジヒョウモン♂01/07/2023 - 0 Comments