2017/12/06

セイタカアワダチソウの花蜜を吸うキタキチョウ



2016年10月中旬

湿地帯の遊歩道沿いに咲いたセイタカアワダチソウの群落でキタキチョウEurema mandarina)が訪花していました。
風で揺れる花穂で翅を閉じたまま吸蜜しています。
セイヨウミツバチ♀とニアミスすると、少し飛んで移動します。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 飛べ!キボシアシナガバチ♂【ハイスピード動画】05/12/2018 - 0 Comments
  • 手乗りニホンアマガエル30/03/2011 - 0 Comments
  • ホンドタヌキ幼獣の群れが追いかけっこや格闘遊びをしてはしゃぎ回るニホンアナグマの旧営巣地【トレイルカメラ】03/05/2024 - 0 Comments
  • ヨトウガ(蛾)幼虫の徘徊・探索05/01/2019 - 0 Comments
  • ヤブガラシの花蜜を吸うホソサビキコリとキイロスズメバチ♀の襲撃21/01/2017 - 0 Comments