Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2017/11/05
フジの花蜜を吸うベニシジミ春型
2017年5月中旬
藤棚で満開に咲いた
フジ(藤)
の花で春型の
ベニシジミ
(
Lycaena phlaeas daimio
)が吸蜜していました。
翅を半開きにして日光浴しながら吸蜜しています。
風が強まった後半は、羽を閉じています。
薄紫色の花から花へ飛び立つシーンも撮りたかったのですが、この日は風が強く吹くせいで、ベニシジミは飛ばずに隣の花へ歩いて移動しています。
花穂が風で絶え間なく揺れて、撮りにくいコンディションでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
モバイル バージョンを表示
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
ドクダミの花で回転集粉するオオマルハナバチ♀
28/12/2012 - 0 Comments
ニホンカモシカは野山で有毒植物のトリカブトを味見するか?
16/02/2023 - 0 Comments
アナグマの営巣地に出没する野ネズミの巣穴を見つけた!【トレイルカメラ:暗視映像】
26/01/2024 - 0 Comments
猿の死骸に来たハネカクシの仲間(黒)
11/01/2014 - 2 Comments
アズキの花外蜜腺を舐めるクロヤマアリ♀
05/01/2017 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿