2017/11/14

ハスの蕾で休むコシアキトンボ♂



2017年7月下旬・午前6:48

早朝の蓮池で未だ咲かないハス(蓮)の蕾に見慣れないトンボが止まっていました。
手に持っていたビデオカメラで慌てて記録し、帰ってから図鑑で調べるとコシアキトンボ♂(Pseudothemis zonata)と判明。

今回はただのスナップショットですけど、次は縄張り防衛や飛翔シーンを撮ってみたいものです。

ヤマケイポケットガイド『水辺の昆虫』によると、

黒い体の中で、腰の部分だけが白く「空いている」ように見えるため、この名がついた。 (p158より引用)


※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 日光浴する越冬明けのヒオドシチョウ14/05/2015 - 0 Comments
  • クスサン(蛾)は離陸前に準備運動が必要【暗視動画】26/01/2015 - 0 Comments
  • 節穴を物色するオオフタオビドロバチ♀21/12/2010 - 0 Comments
  • 水入れを始めた田んぼで虫を捕食するハクセキレイ♂(野鳥)10/07/2021 - 0 Comments
  • ハシブトガラスの鳴き方♪【野鳥】06/05/2012 - 0 Comments