2017/10/14

早朝に電線で鳴くドバト(野鳥)♪



2017年7月上旬・午前5:17 (日の出時刻は4:22)

カワラバト(=ドバト;Columba livia)が単独で電線にとまり、東を向いて朝日を浴びていました。
胸元の羽毛が構造色(メタリック)で虹色に美しく輝いています。

耳を澄ませると、喉と美しい胸を大きく膨らませて小声でクークー♪鳴いていました。

私は鳩の性別を見分けられないのですけど、これは♂の囀り(さえずり)なんですかね?
近くからカメラに撮られているのを嫌ったようで、すぐに飛んで逃げてしまいました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ゴマダラカミキリがアリに咬まれてノブドウから追い払われる訳とは?【HD動画&ハイスピード動画】07/01/2020 - 0 Comments
  • ハンミョウの道教え22/02/2011 - 0 Comments
  • 金属管を舐めるミドリヒョウモン♂16/03/2011 - 0 Comments
  • ミヤマクワガタ♀の起き上がりと手乗り05/03/2011 - 0 Comments
  • アキノノゲシの花蜜を吸うヒメハナバチの一種?07/01/2015 - 0 Comments