2017/10/17

オオハンゴンソウの花蜜を吸うセイヨウミツバチ♀



2016年10月上旬

山麓の農村で道端に咲いたオオハンゴンソウの群落にセイヨウミツバチApis mellifera)のワーカー♀が訪花していました。

後脚の花粉籠は空荷でした。

複数個体を撮影。




【追記】
この植物はハチミツソウではなくてオオハンゴンソウですね。
遅ればせながら訂正しておきます。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • CSアンテナの裏面に見つけたスズバチの古巣を発掘してみる26/07/2020 - 0 Comments
  • 落葉したオニグルミ樹上で羽繕い後に飛び立つノスリ(冬の野鳥)02/04/2021 - 0 Comments
  • リョウブの蕾を食べるキドクガ(蛾)幼虫25/03/2011 - 0 Comments
  • オオハナアブ♀の化粧04/01/2015 - 0 Comments
  • 跳べ!ヤマアカガエル【HD動画&ハイスピード動画】17/11/2021 - 0 Comments