2016/09/25

枯れたハンノキから飛び立つムクドリ(野鳥)の群れ



2016年6月中旬

溜池の畔で立ち枯れしたハンノキの樹上に止まっていたムクドリSturnus cineraceus)です。
羽が全体に薄い灰色なので、巣立ったばかりの若鳥ではないかと思います。
濃淡にやや個体差があるのは日齢の違いなのかな?
嘴を枝に擦りつけたりしてから、最後は次々に飛び立ちました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ナミハンミョウ♂の身繕いと飛翔【HD動画&ハイスピード動画】14/08/2020 - 0 Comments
  • 晩秋のアナグマ営巣地に1〜2頭で通うホンドタヌキの諸活動:11月中旬〜下旬【トレイルカメラ:暗視映像】16/09/2024 - 0 Comments
  • ニホンアナグマ♀に叱られてもめげずに巣口を外から掘り広げるヘルパー♂【トレイルカメラ:暗視映像】25/02/2024 - 0 Comments
  • キングサリの花蜜を吸うキンケハラナガツチバチ♀28/06/2016 - 0 Comments
  • モクゲンジの花で採餌するクマバチ♀【HD動画&ハイスピード動画】05/10/2022 - 0 Comments