2016/09/29

ナガメの幼虫



2016年7月上旬

山間部の道端で見慣れないカメムシの幼虫を見つけたので接写してみました。
黒とオレンジ色の模様が派手です。
足早に徘徊しています。
帰ってから調べてみると、ナガメEurydema rugosa)の幼虫だと思います。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミソハギの花蜜を吸うイチモンジセセリ09/03/2018 - 0 Comments
  • キマワリを捕食するアズマヒキガエル24/11/2014 - 0 Comments
  • 生垣に積もった雪で遊ぶハシボソガラス【冬の野鳥】01/03/2013 - 0 Comments
  • アベリアの花で採餌するトラマルハナバチ♀03/11/2017 - 0 Comments
  • 下半身の麻痺が進むホンドタヌキがいざり歩き、死んだアナグマの骨をかじる【トレイルカメラ:暗視映像】25/02/2025 - 0 Comments