2016/09/21

ラムズイヤーの花で採餌するオオマルハナバチ♀



2016年7月上旬

用水路沿いの花壇にエキゾチックで見慣れない園芸植物が咲いていました。
葉は白い毛が密生していて、緑というよりも白味が強いペパーミントグリーンです。
植物の掲示板で問い合わせたところ、ラムズイヤーと名前を教えてもらいました。




紫色の花にオオマルハナバチBombus hypocrita)のワーカー♀が忙しなく訪花していました。
後脚の花粉籠は空荷でした。
夕暮れ時(午後18:55頃)の撮影で、やや薄暗いです。







0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ゴマナの花蜜を吸い身繕いするシナヒラタヤドリバエ23/07/2024 - 0 Comments
  • 河畔林の溜め糞場に久々に来たホンドタヌキが新しいトレイルカメラに驚いて逃走【暗視映像】25/08/2022 - 0 Comments
  • ヤクシソウを訪花するトラマルハナバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】21/04/2015 - 2 Comments
  • エンジュの花にしがみついたまま死んだ?クマバチ17/12/2019 - 0 Comments
  • 川面を遊泳するマガモ♀♂の群れ(冬の野鳥)11/08/2020 - 0 Comments