2016/09/19

唇が紫色の野生ニホンザル



2016年6月下旬

里山の峠道を静かに歩いていると、白っぽい毛皮の若いニホンザルMacaca fuscata fuscata)が雑木林のミズナラ高木から見下ろしていました。
唇が黒紫色に染まっているのは、ひどいチアノーゼでなければ、熟したの実をどこかで食べてきたのではないかと想像しました。
この山域でミズキの実が熟すのは未だ早いと思います。

▼関連記事:2015年8月中旬
ミズキの実を採食するニホンザルの群れ
猿は自分の体を頻りに掻いてから枝から降りました。
今度は猿の方から低い枝まで私の様子を見に降りて来ました。
枝に座った股間が丸見えですけど、性別は♀かな?(自信なし)
しばらくすると枝から少し下りて茂みに隠れました。
林床まで下りると群れを追って雑木林を遊動して行きます。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • スギ林道の溜め糞場に通うホンドタヌキ:2022年11月下旬〜12月上旬【トレイルカメラ:暗視映像】18/07/2023 - 0 Comments
  • イタドリの葉を食すドロハマキチョッキリ♀08/09/2012 - 0 Comments
  • オオモンクロクモバチの飛翔、徘徊06/11/2013 - 0 Comments
  • オオヒラタシデムシに便乗するダニ12/11/2017 - 0 Comments
  • 川沿いの林床で鳴く♪ハシボソガラスの巣立ち雛(野鳥)25/07/2019 - 0 Comments