2016/07/20

ハシボソガラス(野鳥)の大喧嘩



2016年6月上旬

平地の水田、畑および溜池に囲まれたスギ林(林縁は雑木林)でハシボソガラスCorvus corone)の群れ(計3羽?)が激しく鳴き騒いでいました。
兄弟喧嘩なのか、林床で何か獲物を奪い合っているのか、争いの原因は不明です。
途中からもう一羽が加勢しに左から飛来しました。
実はこの近くにハシボソガラスが営巣しているので(動画を公開予定)、襲われた幼鳥を守ろうと親鳥が駆けつけたのかと想像したりしました。
あまりに動きが激しくて、成鳥/幼鳥を見分けられませんでした。
すぐに別れて各自が樹上に落ち着きました。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 晩秋にコガタスズメバチの巣を桑の木から採集【暗視映像】26/05/2020 - 0 Comments
  • 杉林道を歩くニホンカモシカの記録:2022年10月中旬〜下旬【トレイルカメラ:暗視映像】15/05/2023 - 0 Comments
  • スギ林床で広葉樹の落ち葉を寄せ集めて巣口を隠蔽する野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】14/07/2024 - 0 Comments
  • ミゾソバに訪花する謎のハナバチ【名前を教えて】14/06/2020 - 0 Comments
  • ヘリグロベニカミキリの擬死落下と飛翔20/07/2013 - 0 Comments